良いニュースなのか、悪いユースなのか・・・

ヨーロッパ各国のHPにはトランザルプの掲載が消えている・・・
・イタリア ・スペイン
・フランス ・イギリス
ニュートランザルプか、ニューアフリカツインなのか、、、???
ラベル:XL700V
【関連する記事】
|
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
はじめましてグッチさん。 またまた、お仲間が増え嬉しく思っています。
そして、武蔵野うどん好きとは・・・
さて、自分の1号機は08モデルの割と若いフレームナンバーでしたが、オーナーの何名かが体験したプラグキャップ不良による失火は発生しませんでした。(2号機も現在好調です)
始動不良については1号機で冬場にバッテリーの関係で経験しましたが、これについてはトランザルプだからだということではないと思います。
自分の場合は日常的な整備は自身で行っていますのでレッドバロンの関係は不明ですが、消耗パーツ関係(オイルフィルター、ディスクパッド等)は国内の通常ルートで入手可能です。
また、それ以外のパーツについても3週間ほどに入荷しますので心配することはありませんよ。(レッドバロンもパッセージも)
是非納車されたらお知らせください。