
本日、示談金65万円で示談に了承した。 【オンマウス】
あえて示談金と表現した理由は、保険会社の解釈は「損害額50万円弱」に上乗せした「迷惑料15万円強」で、この額との事である。 内訳はともかく、自身としては納得出来るものであり‘ひとつ返事’で示談に承諾した。(65万円提示は2回目の提示であったが)
今回の事で示談のあり方が、昔と大きく変化したことに大きく驚かされた。
その変化とは以前は書面にて示談を承諾していたが、今回はなんと電話だけで‘示談額・振込先’等を確認してそれで終わり。 そして来週初めには指定口座に振り込まれるそうだ。
大変簡単にかつスピーディーになり非常に好ましいのだが、我々ジジイには若干不安が残るのは自分だけだろうか?
【関連する記事】
大変でしたね。
事故を起こさないに越したことはありませんが、貰い事故ではどうしようもないから困りましたね。
とりあえずお疲れ様でした。
北海道ツーリングに行くなら、僕が代わりにフェリー予約しますよ。
争奪戦は、6月です。
<keiichi_wさん>
そうですね、どんなに注意していてもこれだけは防ぐ事ができないことです。 現在、次のステップに向け色々と画策中です。
<けんさん>
ほっ、北海道ですね。
2ヶ月前から予約が出来るのですね。(メモメモ)
この事故の事が片付いたらと・・・
と思っています。
スマホがないと勝ち目ないですよ。
エッ! 5分で売り切れですか。
スマホが無いから「小樽行き」は消えたという事ですね。
行けなきゃ8月になってからキャンセルすれば良いです。
休みは何日からですか?
もう来週に迫ってますよ。
色々ご心配頂きありがとうございます。
夏季休暇は10日からですが十和田市で義母の新盆が12日~15日の間に入る予定です。(今現在日程は不明)
こんな関係から今の所、青森~函館を結ぶ津軽海峡フェリーが最適で、日取りが決定次第企画しようと考えています。