
さて、どうしましょ・・・





改めて確認する、フロントタイヤの状態。 【オンマウス】
オゾン劣化によると思われる酷いひび割れと、現れたスリップサイン。

ついでにリヤタイヤも確認。 エッ

まずい! スリップサインがもう少しで現れそうである。

このタイヤは昨年の1月に走行距離12,586Kmの時に交換したもの。 そして、現在の走行距離は16,756Kmなので、たかだか4,170Kmでここまで摩耗してしまったわけだ。 思い起こせば遠い昔、スペイシー250フリーウェイを通勤に使用していた時代、タイヤの交換サイクルは10インチだっただけに3,000Kmだったのを思い出した。 そんなこんなで、トップ画像の今回使用しているリヤタイヤと同じ「IRC NR6」をオークションで落札した。
土曜日までに入手できれば、リトルカブを優先して交換する予定。 ちなみに交換構想は、現在のリヤタイヤをフロントタイヤに持って行き、新品タイヤをリヤタイヤに履かす予定である。 フロントタイヤサイズは2.50-14であり、2.75-14とワンサイズアップとなるが、大勢に影響はないであろう。