

う~~ん、トップ画面は非常に分かりやすい。。。 だが、右下のメニュー「FMT(FMトランスミッター)」は、一体どんなシーンで使用したらよいのか想像すらつかないのである。 製作サイド・販売サイドからの教示を願いたい。


第一印象としては4.3インチの画面としては、文字が非常に小さいと思われる。 マッ!年代相違だと思われるが。。。

そんな事から設定を確認すると、フォントサイズは❝極大❞であった。 歳はとりたくない、ここは諦め次の確認に入る。

続いては、最低必要下のアプリをインストールする。
①GPSロガー
②アクションカメラ「Thi EYE」
更には「Yahoo!カーナビ」と思い、Android 要件を確認すると「5.0以上」。

なんとバージョンは 4.4.2 【オンマウス】
ちなみに、アメリカのグーグル社は9月8日(現地時間)、Android OSの最新バージョン「Android 11」の正式版を公開したと発表された。
アーッ、それなのに、それなのに 4.4.2とは・・・

続いての問題は、電源供給が絶たれるとメニューが現れ、左から「シャットダウ」「休眠」「キャンセル」の3つのボタンが現れる。
なんだよ シャットダウ○とか 休眠とか・・・

「休眠」後、電源ONするとGPSロガーにエラー発生。 【オンマウス】
これについては、スマホとのデザリングが成立していれば、現象は出ない事が判明した。 今後、Wi-Fi接続なくアプリのみでログを記録できるアプリを探したい。

そして、このタブレットの目玉「ドラレコ」。 【オンマウス】
DRVカメラのメニューに入ると、速度(Km/h)と経緯度が表示していたが、録画データには表示がない。 はてさて・・・ 課題が残るばかりである。
販売元に聞くべくことは聞き、納得してから実戦配備したいと考えている。
デフナビを購入し装着しましたが、
走行中の映像が録画されていません。
デフォルトの設定では録画されていないのですか?
また映像はどうしたら見ることが可能でしょうか?
デフナビ本体にはフロントカメラからの映像が出ていることを前提としてお話ししますが、基本的にはACC電源が入れば、自動的に録画されるはずです。 特に設定した記憶がありません。
また、映像の見かたですが、USBケーブルでPCに接続しPC側から見る事が出来き、たしかデフナビ本体でも確認できましたよ(操作方法は忘れましたが)。 アドバイスにならず申し訳ありません。
詳しくは、RIDEZ株式会社(045-628-9666)にデフナビ担当の方が下りますので、質問してみてはいかがでしょうか? とにかくあの数ページの不親切な取扱説明書では、すべて理解するにはチョット・・・ですね。
>pithecanthropusさん
>
>はじめまして。
>デフナビを購入し装着しましたが、
>走行中の映像が録画されていません。
>デフォルトの設定では録画されていないのですか?
>また映像はどうしたら見ることが可能でしょうか?