

クラウドファンディングに参加し約2か月経った9月25日、待ちわびたソレが入荷。 その後、諸々の設定やら最低必要減のアプリをインストールして、実践前の検証を行う。 検証の結果、色々と問題は散見したが数日後、クロスカブへの装着を行った。 そして、実践運用チェックのため先週月曜日に早朝業務終了後、近場をクルッとめぐるバイク活動に出かけたが、
そして、その結果は・・・この事から数日前取り外し、スマホオンリーの運用に変更した。
このデフナビは、楽しいバイク活動・安全なバイク活動ができない、ストレスアイテムであった。
<不具合のまとめ>
ナビアプリ(Googleマップ)
・地図表示までの時間が非常に長く、その他すべての反応が大変遅い
・地図表示が小さく、老眼にはナビとして使用に耐えられない
・走行中、タイムエラーと思われる「エラー」が多発する

以上については販売元への問い合わせで
「高精度、バッテリー節約、端末のみとあり、通常の状態では端末のみから高精度を選択すると、位置情報の取得などが早くなる。」
と、アドバイスをもらいましたが劇的に変化することはないと思われ、試す事すらしなかった。
音楽アプリ(標準アプリ)
・インカムで音楽アプリ起動時、キーオフでスリープ(休眠)しても音楽アプリがスリープ(休眠)せず、本体スピーカーから音楽が流れる
GPSロガー(インストールアプリ)
・キーオフでスリープ(休眠)を選択しても、アプリが終了してしまう。
ドライブレコーダー(標準アプリ)
・無操作なのに、録画していない事がある。
・録画映像に時速。位置データが録画されていない。(販売元曰く「仕様」との事)

・装着したバイク特有な事例なのか、録画映像はブレブレである。

その他
・無操作なのに、本体が再起動する。
・キーオフしても、終了選択アイコン(下画像)が表示しない。

・リセットボタン押下しても、不具合が改善できない。
約8時間の使用で発生・判明した、以上の不具合状況である。
【関連する記事】