

「GoogleplayMusic」が利用できない・・・
GoProのスマートリモコンが充電切れ・・・
BGM・GoProリモコン無しのバイク活動となる。


奥多摩湖手前の「いろは楓」。 あと1週間後が見頃かな。。。

いゃーぁ、今日は最高の天気。 柳沢峠からの富士山は、モロ見えである。

今年はコロナ禍の関係から、開催されなかった「北杜市明野サンフラワーフェス2020」。 毎年、必ず訪問していたのだが・・・ 来年こそは素晴らしいひまわり畑に期待したい。


南アルプス・八ヶ岳と、こちらもモロ見えである。 最高の天気である。


クリスタルライン・三国峠(中津川林道)・ぶどう峠・十石峠・大上峠・臼田峠と気持ちの良いほど通行止めのため、本日は「信州峠」で佐久甲州街道を目指す。 完全に名前負けしている信州峠であるが、甲信林道という名称だったようだ。 遠い遠い昔ダートだった頃、走った記憶があるようなない様な・・・

久々に「日本のおへそ」に立ち寄る。 【オンマウス】

東日本大震災により「東へ0.257m」「上へ0.091m」へ、移動したらしい。 ちなみに南牧村の解釈は、大変ややっこしいが・・・




時間調整のため、予定していた龍岡城五稜郭へ昼飯前に立ち寄る。 函館五稜郭と共に「日本にふたつ」と銘打った、臼田の国の史跡である。

そして、本日の主たる目的。 臼田のご当地グルメ店「ビック・ベン臼田店」に。 【オンマウス】


1時間前 日本のおへそで予約し、12時20分に入店する。 注文は「むしり定食(大盛)」1,500円。 約10分でメインの「若鶏むしり」が提供され、続いて定食部分が到着する。 パリパリの外皮とジューシーな肉で大満足。 ちなみにこの情報は「根無草放浪記」のmayさん情報でした。 サンキューでした。

「道の駅うえの」で2回目の給油をして、一気に帰宅した。

■コース 【本日の走行389.1Km】【給油量6.77リッター】
自宅(6:55)→奥多摩湖→柳沢峠→塩山→明野→信州峠→川上村←臼田(昼飯)→下仁田→南牧村→上野村→秩父→自宅
【関連する記事】
上り坂では「ガンバレー!」と応援したくなりますが、下りはなかなかのハイペースで(^ω^;)
ぶれないでキレイに撮れるんですねー。
お店で若鶏むしりが食べたくなりましたよ♪
いいとこ教えて頂きありがとうございました。 こういうご当地グルメ大好きです。 また教えてくださいネ。 下り番長の2740GGでした。
>mayさん
>
>こんばんは!動画も楽しく拝見しました。
>
>上り坂では「ガンバレー!」と応援したくなりますが、下りはなかなかのハイペースで(^ω^;)
>ぶれないでキレイに撮れるんですねー。
>
>お店で若鶏むしりが食べたくなりましたよ♪